【MOCO’Sキッチン】オリーブオイルに塩ファサー。10倍楽しむレシピ!
日本テレビ系朝の情報番組『ZIP!』内にて、7:54頃~7:58頃まで放送されている『MOCO’Sキッチン』
俳優・速水もこみちさんが作る破天荒な料理っぷりがたびたび話題になっています。
MOCO’Sキッチンと言えばをまとめてみました。
★オリーブオイルは大量に。
とにかくオリーブオイルを多用。
サラダオイルやごま油を使用する場合は、ガッカリするとの声も聞こえてくるほど。
炒めものから揚げ物まで何でもオリーブオイル。
しかも使用量がハンパなく、炒めものなのにヒッタヒタだったりする。
極めつけは、出来上がった料理にかける「追いオリーブオイル」(追い鰹的な)
サラダのドレッシングも大量のオリーブオイルで作ること多数。
▼オリーブ攻めのポテトサラダ
関連記事:【MOCO’Sキッチン】ポテトサラダにオリーブの実をぶち込む神回キターーーーーーーー!
もこ様名言「それでも僕はオリーブオイル」
★塩・コショウの打点は高めに
飛び散っちゃうでしょ?と疑わんばかりの高さから塩・コショウ。
通称:塩ファサー
機嫌次第で打点が低くなることも。
★「今日作れる簡単レシピを紹介」って言ってるのに、食材が入手困難
レギュラー陣:エシャロット、紫たまねぎ、チコリー、オリーブの実(3種類以上使用する時もある)、イタリアンパセリなどとにかく横文字の食材を多用。リガトーニ、トレビス、リーキなど一般庶民にはあまりなじみのない食材もよく登場する。チーズも様々な種類が登場。
この白くてマカロニのお化けみたいなのがリガトーニ。
★なぜかアボカドだけ「ミスターアボカド」
アボカド?アボガド?
とにかく彼だけ別格のようです。
★切り方が大雑把
顎関節症の人なら、絶対食べられないサイズ。
老若男女にやさしくないもこ様。
みじん切りもみじんではないことも。
最近驚いた炒めものに入れるニンジンを切る風景。これ、火が通らないと思うお。
★味付けのバリエーションが…
味付けの3トップ、塩・コショウ・パルミジャーノチーズ。
ドレッシングならこの3トップにビネガーが応戦してくる。
★仕上げにレモンをシャバー
仕上げにレモンやライムなどをかける場合、思いっきり握力を使いシャバーとかける。合わせてレモンの皮、ライムの皮を削って入れるのがポイント。
★なんだか盛り付けが豪快
豪快な盛り付けが特徴。
時にはフライがソースに刺さっていることも。
出来上がった時に、カメラ用にお皿を回転させているが、ほぼ一周しているのではないかとのうわさも。
(公式サイトより)
★食べたあとのコメントがwww
「おいしい」「うまい」をベースに当たり前のことを自信満々にコメント。
そのコメントは伝説になっている。
もはや意味不明・・・
★最上級においしい時は「ごきげんうまい」
たまにしか出ません。妙な語呂の良さも魅力。
★ダジャレも盛り込むエンターテイメントさ
ネットでは暴走モード突入とも言われています。
これ以外にも
「金曜日だからフライ(魚などのフライをかけている)デー」
「蒸し料理だけに、無視できない味になりました」
などちょいちょい披露しています。
★ときどき開催される祭り
日本人であることを忘れないもこ様。
最後に、MOCO’Sキッチン大好きな私が神回だと思うのはこれ!
「MOCO’Sキッチンin北海道 スイカのサラダ」
オリーブオイルを大量に使用していたラザニアが神回と言われていますが、私の中では比べ物にならないです。
恐らく相当高いであろう富良野のスイカを豪快に切って乗せただけ!
気になる味付けはもちろん、オリーブオイル+塩コショウ+パルミジャーノチーズ+ビネガー(酢)!
サラダのサイズ感じゃない、全米も泣くサラダです。
そしてこれを食べたもこ様のコメントは・・・
もはや料理番組の域を飛び越えて、ショーのようになっているMOCO’Sキッチン。
これからも斬新なの楽しみにしてます!