おさる(元・モンキッキー)の現在…今何してるの?
タレントのおさる(45)さんが、書道コンクールで賞を受賞したことが明らかになりました。
おさるさんは、「第22回佐賀県書道展」に書道家名「宇都鬼」で出品、篆書(てんしょ)で「多福」と書いた書で県議会議長賞を受賞しました。
篆書は、3000年前の古代書体で、書道では一番難しいとされている書体。
▼おさるさんの作品
昨年11月にも、書道コンクール「第35回東京書作展」で部門特別賞を受賞しているおさるさん。
妻でタレントの山川恵里佳(32)さんも、「今までの宇都鬼の作品の中で1位、2位を争う位、私の中ではかなり好きな作品!」とブログで絶賛していたようです。
ちなみにおさるさんは、以前、細木数子さんによって、「おさる」という芸名から「モンキッキー」に改名するも、みるみる仕事がなくなり、また元の芸名に戻したそう。
そんなおさるさん、現在はレギュラー番組はゼロ、書道家として再ブレークを狙っているそうです。
これについてネットの反応は、
★そうかそうか
★すげー
★想像以上だった
★宇都鬼…ウッキー?寒!!
★鶴太郎化を狙ってるのか
★お手本を模写するんじゃなくて自分で考えて書けるってすごいと思う
★これは何と書いてあるのか
★ぜんぜん読めへんけど、いいとおもってしまった。絵みたいでいいw
★書道検定とかいろんなところでやっててどこが権威あるのか知らないけどこの人はそういった所で何段とか楷書、行書、草書。。。きちんと勉強して来てる人なの? それとも鶴太郎みたいに基礎とかないまま書道家の肩書つけてるひと?
★親が書道教室やってて習ってたみたいだから段持ちではあるんじゃないか
★ちゃんとした書道の師範の資格とか持ってるなら、地元で書道教室でもやってそっちで生活費稼げばいいのに。どうせタレントの仕事なんかないんだし
★なんのために書道をやっているのかと言えばタレントとしてもう一度芸能界に入りたいからだろ?こんな邪な考えで書道をやっているのだから、そりゃ書道界からは良い印象得られないわな。
★書道は分からないわ…
★書道だけで生活できるの?
★奥さんと子供食わしていけてるんだろうか
★夫婦揃って仕事ないし今どうやって生活してるんだろう?本当大きなお世話だけど
★というかモンキッキーじゃなかったっけ?
★昔、悪い魔女に騙されてモンキッキーとかいう意味の分からない名前にしたよねw
【関連記事:細木数子が激やせ!】
★いつの間にか芸名をモンキッキーからおさるへ戻してたwwww
★おさる(モンキッキー)に笑ったwwwそっちが括弧なんだねww改名したのにww
★おさるに芸名戻す時、細木数子に言いに行ったんだよね。そしたら、あなたの人生なので好きなようにするのが一番いいって言われたらしい…
★そんな細木数子は、現在も裕福に暮らしてるという…
★バカルディ → さまぁ~ず
海砂利水魚 → くりぃむしちゅー
おさる → モンキッキー
X-GUN → 丁半コロコロ
あの時期は改名が多かったな
★さまぁ~ずとくりーむしちゅーはウッチャンがつけたじゃん。細木はダメ
★さまぁ~ずもくりぃむしちゅーも改名して正解だったな。元の名前じゃこんなにメイン番組ないだろ
★ハッピーハッピーはどうした?
★いつのまにかハッピハッピーの芸名やめたんだな
★コアラは離婚して中華料理店やってるよ
★こいつらが全盛期だった時、何が面白かったか思い出せない。
★コンビ別れして、二人とも潰れるってのもなかなかいないよね
★みんな、「書」より芸名に注目…
( ´_ゝ`) 書は素晴らしいと思います。是非書道に専念していただきたいと思います。